最後の日

2002年2月20日

2/20
 今日で私は1年10ヶ月間バイトをした店を離れる。ホント寂しいな。
けど朝はそんな事を言っている余裕はなし。なんたって9:30出勤だからね。辛いわ。

 本当に最後だけど、全然そんな実感はわいて来なくて、あらゆることがいつもと同じで。本当に私は今日限りでこの制服を着れなくなるんだろうか?

 デジカメプリントを受け付けたお客さまに、「○○さんだね。覚えたよ。お世話様。」
と言われた。でもこの方が、プリントが出来上がってお店に取りに来られる時、私はもういない。その時、あたしのこと思い出してくれるかしら?

 11時半になってKちゃん出勤、12時になって店長と問題の人(笑)Aさん出勤。今日は棚卸しのためいつもとは違うシフト。棚卸しは社員二人で頑張ってもらおう。
お昼、最後だから久々に社食でカレーを食べた。やっぱり今イチなんだよね。値段も安くないし、味もとりたてて美味しい訳でもない。
そして今日大いに疑問を持ってしまった。何でカレーの上にでっかいカラ揚げが2コのっかってる??これ、何??
どうやら「チキンカレー」らしい。イヤ、これは普通のカレーにただカラ揚げをのせただけの「カラあげカレー」だ!!


 そんなことを思いつつもご飯を食べ、相変わらず昼寝をして、再びお店へ。

 夕方になって昨日「明日必ず来るよ」って言ってくれた常連のおじいさま、Oさんが来てくれた。昨日宣言してくれたから、あたしもOさんにラブレター書いてきたわよ(笑)
Oさんにとって私は孫みたいな感じだったんだって。いつもにこにこしてお店にいる私を見ないと何となく寂しくて、いつも孫に逢いにくるような気分でいてくれたんだって。
私としても、お客さんに顔を覚えてもらって声をかけてもらえることがすごく嬉しかったし、しかも孫のようだ、なんて思ってくれてたなんて知ったらますます嬉しくて。幸せ者だね、あたしは。

 今度お店に来てくれたのは、以前社員で他の店や事務所にいた、こちらもOさん。歳的にはお兄さんという感じでしょうか。店長に用事あって来たみたいだけど、私が辞めるのを知ってプレゼントを持ってきてくれました。

 ホントにみんなありがとう。


 そんな感じであっという間に17:30が来て、最後の退勤処理。私のバイト生活は終わり
ました。 今日はこの後女性メンバーでご飯を食べに行くので、18:30に終わるKちゃんを待ってSC内をウロウロ。すると佐川急便のお兄さん発見!!「お疲れ〜」と声をかけると、「今日で終わりでしょ?覚えてるよ。後でジュースおごってあげるからトラックのとこにおいで」と。ん〜、覚えてるなんて奇跡(笑)

 店の前のワゴンショップの御夫婦にも最後の挨拶をし、一旦店を去る。今度は警備でもご挨拶。最後に佐川トラック前に辿り着く。ちゃんと暖かいコーヒーを買ってきてくれました。しばらく話をして、佐川のお兄さんにもご挨拶。「しばらくはここ担当だから、いつでも遊びにおいで。人生相談のってあげるから!」だってさ。今まで一度も乗ってもらってないのに(笑)


 あっという間にKちゃんも仕事が終わって、そこにバイト仲間のAちゃんも加わって、仙台へ中華を食べに行きました。街で時々事務所から店にヘルプに来るMちゃんと合流。他の店の女性メンバーは都合により欠席。なので4人でプチお別れ会を。
 

 あまり満足のいく中華じゃなかったけど…
みんなで食べれたからいいことにしましょう!!
 

 本当にみんなありがとう。あたしすっごい幸せです。

 ありがとう。 
 


 ぐちゃぐちゃの文章ですみません…

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索