オヤジベイビー
2002年1月22日 今日は昼過ぎまで寝てました。時間を有効に使えてないわよね。反省。毎日反省してる。でも学習していないらしい。くそっ 今日こそ。
今日はバイトでした。
どうせ暇だろうなぁ、と思い、出かける直前に1冊本を掴んで行った。見たらTSUTAYAでもらったシネマハンドブックの2000年のやつだった。まぁ、これでもいいか。
店に行ったら案の定暇っ暇。
やることはただ1つ。「赤ちゃん写真展」の写真をひたすら焼くこと。これがまた面倒なんだわ。全部6切で焼くんだけどね。
今のバイトをしていて気付いたこと、みんなで話していたこと。
それは
赤ちゃんがだんだんオヤジ顔になっているということ。
多いのよ、老けてる赤ん坊が。(あんまり可愛くないよね)かわいくて、赤ちゃんらしい子もいるけど、オヤジ顔の子も結構いる。ウケるから目立つのもあるけど。
オヤジベイビー、大人になったらどんなん?
最近の傾向としては、手を開いている赤ちゃんも多いらしい。昔の赤ちゃんは、恐くてぎゅっと手を固く閉じたままだったらしい。
でも写真に写っている最近の赤ちゃんはパーにしてるんだよね。
勇敢な赤ん坊が増えたらしい。これってイイの?悪いの?
そして年末にポストカードの受付をしていて思ったこと。
それは赤ん坊の名前と奥さんの旧姓が一緒に載っている例の多いこと多いこと。やっぱり田舎でも多いのね、できちゃった婚。田舎だからか?関係ないのかな、時代がそうなのかしら。
ホントに失礼かもしれないけど、「ま、まさかこのカップルも!?」という人達もだと、結構ショック大きかったりして(笑)
今日は沢山の赤ちゃん写真の中に、沢山のオヤジベイビーがいました。数年後にまた見てみたいかも。
★今日はちょっとだけ秘密メモありです★
今日はバイトでした。
どうせ暇だろうなぁ、と思い、出かける直前に1冊本を掴んで行った。見たらTSUTAYAでもらったシネマハンドブックの2000年のやつだった。まぁ、これでもいいか。
店に行ったら案の定暇っ暇。
やることはただ1つ。「赤ちゃん写真展」の写真をひたすら焼くこと。これがまた面倒なんだわ。全部6切で焼くんだけどね。
今のバイトをしていて気付いたこと、みんなで話していたこと。
それは
赤ちゃんがだんだんオヤジ顔になっているということ。
多いのよ、老けてる赤ん坊が。(あんまり可愛くないよね)かわいくて、赤ちゃんらしい子もいるけど、オヤジ顔の子も結構いる。ウケるから目立つのもあるけど。
オヤジベイビー、大人になったらどんなん?
最近の傾向としては、手を開いている赤ちゃんも多いらしい。昔の赤ちゃんは、恐くてぎゅっと手を固く閉じたままだったらしい。
でも写真に写っている最近の赤ちゃんはパーにしてるんだよね。
勇敢な赤ん坊が増えたらしい。これってイイの?悪いの?
そして年末にポストカードの受付をしていて思ったこと。
それは赤ん坊の名前と奥さんの旧姓が一緒に載っている例の多いこと多いこと。やっぱり田舎でも多いのね、できちゃった婚。田舎だからか?関係ないのかな、時代がそうなのかしら。
ホントに失礼かもしれないけど、「ま、まさかこのカップルも!?」という人達もだと、結構ショック大きかったりして(笑)
今日は沢山の赤ちゃん写真の中に、沢山のオヤジベイビーがいました。数年後にまた見てみたいかも。
★今日はちょっとだけ秘密メモありです★
コメント