たなおろしで〜
2002年1月20日 今日は日曜日、そしてお客さま感謝デー。SCは車でいっぱい。全然停めるところがない!!
中に入って。 ウチの店は… ガラガラでした。でも、それよりも今日は棚卸だから、むしろ暇でいいや。
でも私達はあんまり営業時間内はやることないからね。終わってからひたすら数を数えてレジに打ち込むだけだからね。
オープンして(入社して)初の棚卸が今回と同じ全棚でした。あぁ、なつかしい。
全棚とは、そのまま。全部数えるってことです(笑)。毎月の棚卸は決まった資材やカメラとかだけでいいんだけど、数カ月に一度やってくるんです「全棚」が。
オープンして最初の時は9時に閉店してからずーっと、夜中の2時までかかったそうです。(私は途中で帰された)
次の時は7/20祝日、感謝デー、全棚。3重苦。そのうえ私は次の日テスト‥。結局12時まで手伝って帰りました。
そんな過去の苦い苦い経験があったからこそ、だんだんと早く終わるようになり、今回は9時半には終わりました。万歳。みんな、よくがんばった!(笑)
来月は普通の棚卸。そして私は早番。だから今回が最後の棚卸。嬉しいような寂しいような。
もう正直言ってバイトは飽きてきたんだけど、やっぱり離れるのかぁ、と思うと寂しいよね。
卒業記念品として何か残していこうかな。何がいいかしら?今不足してるものと言えば‥
バックルームは結構充実してるからね。お湯が沸騰するポット(名前をど忘れした)、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、ココア、みそ汁、ワカメスープ、コーンスープ、カップラ、味付け海苔、塩…(笑)結構充実してるんだよね。
消えてしまうものじゃなくて、何か形が残るようなものにしようかな。
★今日は秘密メモありです★
中に入って。 ウチの店は… ガラガラでした。でも、それよりも今日は棚卸だから、むしろ暇でいいや。
でも私達はあんまり営業時間内はやることないからね。終わってからひたすら数を数えてレジに打ち込むだけだからね。
オープンして(入社して)初の棚卸が今回と同じ全棚でした。あぁ、なつかしい。
全棚とは、そのまま。全部数えるってことです(笑)。毎月の棚卸は決まった資材やカメラとかだけでいいんだけど、数カ月に一度やってくるんです「全棚」が。
オープンして最初の時は9時に閉店してからずーっと、夜中の2時までかかったそうです。(私は途中で帰された)
次の時は7/20祝日、感謝デー、全棚。3重苦。そのうえ私は次の日テスト‥。結局12時まで手伝って帰りました。
そんな過去の苦い苦い経験があったからこそ、だんだんと早く終わるようになり、今回は9時半には終わりました。万歳。みんな、よくがんばった!(笑)
来月は普通の棚卸。そして私は早番。だから今回が最後の棚卸。嬉しいような寂しいような。
もう正直言ってバイトは飽きてきたんだけど、やっぱり離れるのかぁ、と思うと寂しいよね。
卒業記念品として何か残していこうかな。何がいいかしら?今不足してるものと言えば‥
バックルームは結構充実してるからね。お湯が沸騰するポット(名前をど忘れした)、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、ココア、みそ汁、ワカメスープ、コーンスープ、カップラ、味付け海苔、塩…(笑)結構充実してるんだよね。
消えてしまうものじゃなくて、何か形が残るようなものにしようかな。
★今日は秘密メモありです★
コメント