初日の出 初仕事

2002年1月1日

 松島で神社にお参りしたり、ファミレスで時間をつぶしたりして、夜があけるのを待つ。
KSさんは8時から出勤の為途中で抜ける。
残ったのはKと長野からのお客さまHさんとUさん。

 今度は海で初日の出を見るために、私の車で七ヶ浜という場所へ移動。
この日はお姉ちゃんの車で、実はいつもより少し大きくて、簡単にスピードのでる車だったため、ちょっと緊張。いつもは1600のカリブちゃんだけど、今回は2000のアスコットちゃん(アコードの仲間みたいな感じ)
元々ホンダの車って好きなんだよね。アスコットもホンダなんです。エンジン音はいつもより静かだし、加速も滑らかだし、みんなには「はぁ?」って言われるけど、何よりもサイドブレーキの音が好きなんだな。
だったら普段から乗ってればいいんだけど、セダンはトランク部分が見えないからイヤなの。
はい、わがままです。


 七ヶ浜で初日の出を見る。ちょっと雲が厚かったのできれいに見えなくて残念。

隣には昔からのともだちKと、数時間前に知り合ったHさんとUさん。

 何だか不思議な感じ
 普通に考えてたら出逢うことがなかっただろう人たち

 それでも出逢って、そして一緒の時を過ごし、一緒に初日の出を見た。

 私は一生忘れないと思う。

 そしてその場で改めて心に決めた。
 2001年の古い思いを捨てることを。
 初日の出を拝んだ後、左の方に10分いけばもう自宅。
しかし右に15分進み、彼らを送っていく。
もうきっと会うことはないかもしれない。でも、楽しい時間を過ごさせてくれてありがとう。私に寂しさを忘れさせてくれてありがとう。


 渋滞に捕まることを避けるため、2区間だけ有料道路へ。Kを送ってやっと我が家へ。その時すでに8時。
「あけおめぇ〜〜‥」とそろそろと家に帰った私を、「あんたいなかったの?」と暖かーく迎えてくれた母と祖母。

 おこたの中で数時間仮眠し、再び起きてまたバイトへ。14時出勤だったんですぅ。

 私のバイト先のショッピングセンターはもう人、人、人、人。
こんなにどっから来たんだよ?というくらい。

 何となく腹が立ったので(笑)
久々にはっぴを着て、カメラ売りまくり。
高橋nu-co (仮名21歳水瓶座)から買ったみなさん、御愁傷様です(笑)

 あんだけ売れると感覚が麻痺するよね。4万のカメラが安く思えます。

結構安くしてたと思うよ。
IXYデジタル(初代)を3万で
ペンタックス一眼レフ、普段39800を29800で
ファインピックスとキャメディアも古い型だけど15000円で。
途中からはサイバーショット確かP1を49700円。

 原価割ってるのはどれかあったはずだな。

 銀塩カメラ(普通のカメラね)を買ったお客さまに、ピンポンつかみどりで、つかんだ個数だけフィルムをあげてました。
みんな5コとか多くて6コ。時々7コ、って感じでした。

ところが私
暇になった時にみんなで遊んでたら、8コ掴んでしまいました(笑)
店長も唖然。そして大笑い。
しかも白とオレンジの玉だったのにきれいに全部白で。

こりゃ〜今年は正月から縁起がいいぞぉ〜〜(笑)
 正月早々働いちゃったけど、眠くて何がなんだか分からないうちに終わってしまった。
時給500円アップだから、いいことにしようか。


 家に帰って、TVを見ていたらいつの間にか寝てしまい、考えたら二日連続で布団の中で寝ていないことになる。なんて不健康。
もう無理はしない方がいいよね。お肌に悪いからね。


 では、おやすみなさいませ。
 明日もあさってもお仕事ですからね。


 


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索