2001年最後の日
みなさん何をしていましたかぁ〜〜?

え、私ですかぁ??
もちろん、働いていましたぁ〜〜。ふざけんなぁ!!(笑)

もう諦めてるからいーんだけどね、いーんだけど叫びたかったのさ。許してよ。


 15時過ぎ、部長御一行様登場。
メンバーは東北地区営業部長、東北地区販売促進課長、本社商品企画の方、エリア長。イヤン、そんなに揃って来ないで。


 卒業旅行の話をしていたら部長が交ざってきた。どうやら私が卒業をいうことを知らなかったらしい。かなり驚いてた。言っておきますけど、フリーターじゃないんだからね。まだ学生さんですわよ。

 その部長から、お正月店頭でカメラを販売するためのガラスケースをを
「世界で一番きれいなガラスに磨きあげて下さい」と直々に命令が下った。苦手なのよね、こういうのって。
汗かきながら拭いたわよ。かなり長時間。
部長が戻って来て一言
「おぉ、ずいぶんきれいになったなぁ。でもね、ガラスは磨けば磨く程きれいになるから。」と。あぁ‥ まだ足りませんか。


 そんなことをしながらあっちゅーまに時間は過ぎる。20時半、退勤の時間。
でも大晦日にKちゃん1人でレジ閉めは可哀想だから、とりあえず着替えて一緒に残っていた。
向側のイトキン系のお店でコートを見ていた。店長に「30%オフにしたがるよ」と言われて、うかれる。結局取り置きしててもらうことに。

 ここでも言われる。
「え、あなた学生だったの?正社じゃないんだ?」
卒業旅行の話になって、「イタリアに旅行に行くということよりも、あなたが学生っていう方がびっくり」と。
だって、いつもいるじゃない、だってさ。あぁ、いるよ、好きでいるんじゃないけどね(笑)
 レジ閉め後、急いで家に帰って、準備して再び出かける。
今夜は友達とモータウンカフェにてカウントダウンパーティーなのさ。

 今日のメンバーは小学校から友達のK以外は実はみんな初対面。元々Kと祝おうって言ってたんだけど、Kのバイト先の人からも誘われて、そこに私もお呼ばれしたってわけです。
 私、K、Kのバイト先のKSさん、同じくそこの社員のHさん、HBさんの彼氏でわざわざ長野からご来仙のHさん、付き合いでわざわざ来たUさん。不思議な組み合わせだったけどみんなイイ人で楽しかったよ。

 実はHさんとHBさんは今年結婚するらしい。
どうして長野の人と宮城の人が出逢ったのか?
それは今年の夏。
HBさんの働くホテルの美術館で、ガラス工芸の体験をお客さんにしてもらうため、講師として長野に住むガラス職人のHさんが宮城に呼ばれた。そこで二人は知り合った。
当時HBさんには彼氏がいたらしい。
でも、Hさんは出逢った瞬間に「自分はこの人と結婚するだろう」と思ったらしい。理由は分からない。でも、そう直感したんだって。
 
 長野と宮城の遠距離恋愛、しかも歳の差は8つくらいもある。
でも、それを乗り越えて、知り合ってまだ約半年だけど、一緒にいることを決意したんだって。 なーんかすごいよねぇ。 すごい人たちを知り合ってしまったわ。


 あ、そうそう肝心のパーティーは‥
 まぁまぁかな‥

 かなり段取りはイケてなかったと思う。
年明け一発目のモータウン専属黒人シンガーによるステージ。この前と同じ人だし、歌う曲も同じなんだもん。
しかも、マイクのボリュームが足りず、かなり合図をしているってのに、全然気付いてない。誰でもいいから気付いてあげればいいのに。
泣きそうになりながら歌っていて、見ていてなんだか可哀想でハラハラしました。

 驚いたのはソロで歌っていた男の人が、気付いたら私の横にいて、いきなり肩に手を回された。すっごい目立ってしまった‥。スポットライトまで当てられてしまった。恥ずかしかったわ。

 モータウンでのパーティーを終え、私とKは勢いで初日の出を見ることに。HBさんは具合が相当悪いらしく、そのままご帰宅。他のメンバーはなぜか一緒に来ることに‥。


  長い長い一日はまだ終わりません

 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索