Birthday Party in MOTOWN CAFE SENDAI
2001年12月15日タイトルに一見カッコよく横文字が並んでおりますが、なんて事はない、いつも通りまとまりのない平凡な日記です。開き直っててごめんね。
今日は仙台はゆうべから雪が止まず、朝起きたら外は真っ白。一日雪でした。
今日は何の日〜〜??
Rちゃんの誕生日パーティーの日さ☆
大雪なんてなんて事ないわ。私に任せなさい(!?)
14時40分くらいののバスで最寄り駅まで向かおうとする。
チッ 何で14時台はバスがねぇんだよ!! たった1時間に1本なんだから毎時間バス出せよ、宮交。これだから田舎はイヤなんだよぉ。
という様子で思いっきり出鼻をくじかれる。
そんなことに、あたし負けない!(笑) 30分歩くのも寒いし雪で危ないから、結局1時間遅いバスにした。別に急いでないし。
仙台駅に着く直前にAちゃんから連絡が入り、二人ともヒマだったので、パーティー前にお茶する。コムサのカフェに初潜入。抵抗あったんだよね、今まで。「何もカフェまでコムサじゃなくてもいいじゃん」と。でも服もファイブフォックスは着てない(スーツだけはコムサだけど)から、まぁいいか、と思って入る。外から見るよりも意外に落ち着ける雰囲気だった。
やっぱりBGMはビートルズ?と思いきや、NOW YOU’RE NOT HEREがかかってた。SWING OUT SISTERじゃん。いいのか? あれ、邦題って「あなたにここにいて欲しい」だっけ…?まぁいいや。
しばしブラブラして、待ち合わせの場所に向かう。
本日の会場MOTOWN CAFE SENDAI前に18時50分。19時から予約してるから、10分前は原則でしょう!ところが肝心の主役Rちゃんは今日も遅刻してくる。彼女が遅刻しない日はない。いいのか、社会人。(笑)
まぁ、そんなこんなでパーティー開始。
本日のメンバーは、あの元祖おっはーの山ちゃんの後輩達5人組です(笑)。同じT高校出身とは…。
主役:12/12にゾロ目になったRちゃん。
それを囲むメンバー:H,E,Aと私。
今日もハイテンションに呑む騒ぐ呑む騒ぐ。特にいつもテンションが高いHちゃんの勢いは誰にも止められない(笑) 何度乾杯をしたことか。そしていつも声のデカい私達。いいわよねぇ、めでたいもの(笑)
19時半からはモータウンレーベル所属の黒人さんによるショー。
バースデーサービスを予約しておくと、ショーの時にスティービーワンダーの「Happy Birthday」を歌ってもらい名前を読んでもらえます。花火付きのワッフルが運ばれてきます。スタッフみんなが囲んでくれます。そしてショーの後に歌手と写真をとって、それをCDケースに入れてプレゼントしてくれます。
誕生日にはいいと思うよー。見てるだけでも楽しくなるし、しかも自分が祝ってもらえたら最高じゃない?仙台の皆様チェックしてみて! あと横浜にもあるけど、あっちでもやってるのかな?今まだ改装してるっけ?(誰に聞いてんのよ)
今日は19:30、20:30、21:30のショーを観たけど、全部でバースデーソングが歌われた。今日は申し込みが多かったらしい。ある意味、飽きた(笑)
わがままだけど、もっと違う曲が聞きたかったなぁ。マーヴィンの曲2つ歌ってたけど、私はそれならBabyfaceの曲とかを歌って欲しかったなぁ。女性2人+男性1人の組み合わせだから、童顔氏とマライヤの「every time I close my eyes」とかさ…。でも、あの曲はモータウンからじゃなんだっけ?そしたらダメだよな。 私達的には前回初潜入した時の方が良かったかな、というのが素直な感想。でもかっこよかったんだけどね。やっぱり歌うまいわぁ(当然だっ)
ショーを観つつ、呑みつつ、喋りつつ、あっという間にもう10時。今日は雪の影響で帰れなくなると困るので二次会クラブ活動はナシで(笑)
明日Aちゃんも結納だしね。Aちゃんは8つ上の会社の上司と来年4月に結婚するんだって〜。ついに私達の中からも第1号が…。おめでと〜〜〜。
ちなみにHちゃん、結納は「ゆいのう」で「けつのう」じゃないぞ(笑)
みんなで帰りにプリクラを撮って帰ってきました。美写らしいけど、こりゃ顔白すぎでしょう。むしろ鼻がないぞ。いいのか?いいか。
帰り道、駅でHちゃんが化粧室に立ち寄り、私達は外で待っていた。
するとHちゃんは
「おまたせ!」という意味でここには私からはちと書けないような禁止用語を言ってきた。
4人、一斉に固まる。
しかもHちゃんの声が大きくて、周りに響いててさ。すれ違ったリーマンたち、目を丸くしてこっちを見ている。イヤン、一緒にしないで、頼むから。
固まった直後、一斉に逃げる(笑)
途中ほろ酔いで「ねぇねぇ一緒にこれから呑もうよ」と誘ってきたこれまた(別の)リーマンたちはみんな全く視界に入っていなかった。それくらいみんな笑いつつも必死でその場から逃げた。
今日の主役は誕生日のRちゃん、準主役は明日結納のAちゃん。
でもMVPは間違いなくHちゃん。 私が思うにななぶぅに似てるところがあると思うわ。
ちなみにEちゃんはお世話役、別名お母さん役。
そして私は幹事、でした。
これを定例会にしよう、と決めた私達。次の主役は私です。1/27よ、覚えておいて(笑)
Rちゃん、改めて誕生日おめでとう!!
私の精一杯の気持ちはもう本人にバースデーカードにして渡したので、ここでは内緒にしまーす。
今日は仙台はゆうべから雪が止まず、朝起きたら外は真っ白。一日雪でした。
今日は何の日〜〜??
Rちゃんの誕生日パーティーの日さ☆
大雪なんてなんて事ないわ。私に任せなさい(!?)
14時40分くらいののバスで最寄り駅まで向かおうとする。
チッ 何で14時台はバスがねぇんだよ!! たった1時間に1本なんだから毎時間バス出せよ、宮交。これだから田舎はイヤなんだよぉ。
という様子で思いっきり出鼻をくじかれる。
そんなことに、あたし負けない!(笑) 30分歩くのも寒いし雪で危ないから、結局1時間遅いバスにした。別に急いでないし。
仙台駅に着く直前にAちゃんから連絡が入り、二人ともヒマだったので、パーティー前にお茶する。コムサのカフェに初潜入。抵抗あったんだよね、今まで。「何もカフェまでコムサじゃなくてもいいじゃん」と。でも服もファイブフォックスは着てない(スーツだけはコムサだけど)から、まぁいいか、と思って入る。外から見るよりも意外に落ち着ける雰囲気だった。
やっぱりBGMはビートルズ?と思いきや、NOW YOU’RE NOT HEREがかかってた。SWING OUT SISTERじゃん。いいのか? あれ、邦題って「あなたにここにいて欲しい」だっけ…?まぁいいや。
しばしブラブラして、待ち合わせの場所に向かう。
本日の会場MOTOWN CAFE SENDAI前に18時50分。19時から予約してるから、10分前は原則でしょう!ところが肝心の主役Rちゃんは今日も遅刻してくる。彼女が遅刻しない日はない。いいのか、社会人。(笑)
まぁ、そんなこんなでパーティー開始。
本日のメンバーは、あの元祖おっはーの山ちゃんの後輩達5人組です(笑)。同じT高校出身とは…。
主役:12/12にゾロ目になったRちゃん。
それを囲むメンバー:H,E,Aと私。
今日もハイテンションに呑む騒ぐ呑む騒ぐ。特にいつもテンションが高いHちゃんの勢いは誰にも止められない(笑) 何度乾杯をしたことか。そしていつも声のデカい私達。いいわよねぇ、めでたいもの(笑)
19時半からはモータウンレーベル所属の黒人さんによるショー。
バースデーサービスを予約しておくと、ショーの時にスティービーワンダーの「Happy Birthday」を歌ってもらい名前を読んでもらえます。花火付きのワッフルが運ばれてきます。スタッフみんなが囲んでくれます。そしてショーの後に歌手と写真をとって、それをCDケースに入れてプレゼントしてくれます。
誕生日にはいいと思うよー。見てるだけでも楽しくなるし、しかも自分が祝ってもらえたら最高じゃない?仙台の皆様チェックしてみて! あと横浜にもあるけど、あっちでもやってるのかな?今まだ改装してるっけ?(誰に聞いてんのよ)
今日は19:30、20:30、21:30のショーを観たけど、全部でバースデーソングが歌われた。今日は申し込みが多かったらしい。ある意味、飽きた(笑)
わがままだけど、もっと違う曲が聞きたかったなぁ。マーヴィンの曲2つ歌ってたけど、私はそれならBabyfaceの曲とかを歌って欲しかったなぁ。女性2人+男性1人の組み合わせだから、童顔氏とマライヤの「every time I close my eyes」とかさ…。でも、あの曲はモータウンからじゃなんだっけ?そしたらダメだよな。 私達的には前回初潜入した時の方が良かったかな、というのが素直な感想。でもかっこよかったんだけどね。やっぱり歌うまいわぁ(当然だっ)
ショーを観つつ、呑みつつ、喋りつつ、あっという間にもう10時。今日は雪の影響で帰れなくなると困るので二次会クラブ活動はナシで(笑)
明日Aちゃんも結納だしね。Aちゃんは8つ上の会社の上司と来年4月に結婚するんだって〜。ついに私達の中からも第1号が…。おめでと〜〜〜。
ちなみにHちゃん、結納は「ゆいのう」で「けつのう」じゃないぞ(笑)
みんなで帰りにプリクラを撮って帰ってきました。美写らしいけど、こりゃ顔白すぎでしょう。むしろ鼻がないぞ。いいのか?いいか。
帰り道、駅でHちゃんが化粧室に立ち寄り、私達は外で待っていた。
するとHちゃんは
「おまたせ!」という意味でここには私からはちと書けないような禁止用語を言ってきた。
4人、一斉に固まる。
しかもHちゃんの声が大きくて、周りに響いててさ。すれ違ったリーマンたち、目を丸くしてこっちを見ている。イヤン、一緒にしないで、頼むから。
固まった直後、一斉に逃げる(笑)
途中ほろ酔いで「ねぇねぇ一緒にこれから呑もうよ」と誘ってきたこれまた(別の)リーマンたちはみんな全く視界に入っていなかった。それくらいみんな笑いつつも必死でその場から逃げた。
今日の主役は誕生日のRちゃん、準主役は明日結納のAちゃん。
でもMVPは間違いなくHちゃん。 私が思うにななぶぅに似てるところがあると思うわ。
ちなみにEちゃんはお世話役、別名お母さん役。
そして私は幹事、でした。
これを定例会にしよう、と決めた私達。次の主役は私です。1/27よ、覚えておいて(笑)
Rちゃん、改めて誕生日おめでとう!!
私の精一杯の気持ちはもう本人にバースデーカードにして渡したので、ここでは内緒にしまーす。
コメント