私の事情

2001年11月26日
 たまには落ち着いて書きましょうか。目尻と額にしわができたら困るのでね。ドキドキ。

 えーっと、「就職・転職」のジャンルに身を置いてはいますが、役に立つことは一切書いてません。開き直ってて申し訳ないけども、だって書けないもの。

 なぜなら

去年の今頃、私の頭の中に「就職」という文字は全くといっていい程存在してなかったからでーす。(笑)

 「あ、それでもいいんだ」なんて思った方、そんなことないですよ。早いにこしたことはない。その分いっぱい準備できるからね。
でも、来年になって周りがせかせかしてきて、「あれ、ヤバいかな?」と思ってきた頃、「もっと早く始めればよかった」などと思ってはいけません。思ったところでどーしようもない。時は戻せません。そんなことを考える時間があったら、他の役に立つことを考えましょう。


 私が就職活動を始めたのは、年があけて、テストが終わってから。エントリーしたのも、スーツを買ったのも、大学の就職課の行事に出たのも全てテスト後。 東京方面の方からは信じられないかもしれないですね。でも、とりたてて私が遅いって訳じゃなかったと思う。だからいいって訳でもないけど。
クドくなるのでこの辺でちょっとおいといて。


 私がなかなか就職活動をはじめなかったのにはちょっとだけ理由がありました。理由と言うか、ただの言い訳かもしれないけどね。
私にも私なりにちょっとした夢とかがあって、まぁ日々それに向かって努力してるのか?って聞かれたら、正直「してる」とは言えないですね。でも、それでも私の夢であったことは確か。

 その夢を実現させるべく行動するか
 それともその夢を捨てて就職するか


 私は私なりに結構悩んでいたっけ。とはいえ、「就職なんてしたくない」という逃げもちょっとはあったけどね。

 そんな私が就職活動を始めたのは何故だったんだろう。
周りが動き始めた、ってのもあったかもしれない。

 でも、私には夢を追えない事情があった。その事情が、思いのほか大きいものだってことに自分自身がやっと気付いたのだった。
私の中では大きな問題。ずーっと誰にも言えずに1人で抱えていた問題。 誰にも言わないで、そっと自分の中だけで消化してしまおうとしていた問題。
考えただけでもイヤになってくる。あぁ、私がバカだったなーって。


 自分を追い詰めて、追い詰めて。
「自分は就職するんだ」って。今はこのことだけに集中するんだって。他のことは考えない。夢のことなんて強制的に頭の中から排除。
運よく内定を貰った。しかも自分の興味が持てそうな仕事に。


 ふと冷静になれば、自分が抱えていた問題は今だに残ってる。消化されたわけがない。あらまぁ。どーしましょかね。


 さて、どうしようか、この問題。
ある側面では、時が過ぎれば解決できる。我慢してればいい。苦痛が伴うっちゃ伴うけどね。
でも気持ちの面はそうはいかなくなってきてる。
「あの時、自分さえしっかりしていれば」
後悔ばっかり。そして「あの人さえあんなこと言わなければ…」っていう気持ちが。


 でもね、最近思った。
人のせいにしててもどーしようもない。後悔しててもどうにもできない。だって、もうここまで来てしまったもの。誰かが解決してくれる訳でもない。自分で責任をとらなくちゃいけない。


 だからこう思うことにしたの。

 就職は神から与えられた試練のようなもの。私という人物がどこまで頑張れるか試してるんだって。もちろん1人じゃできないと思う。誰かに頼って、誰かに助けてもらうこともいっぱいあるだろう。 その中で私がどこまで頑張ることができるか。
 もし何年かして、今と同じ夢を持ち続けていたなら。 
自分でちょっとは納得できる結果を出して、夢を追うにふさわしいだけの努力をして、今よりももっと「夢を追いたい」と思えるなら、その時に改めてやればいい。
回り道するのかもしれない。でも無駄にはならないと思うからいいの。
他人のせいで自分の人生が狂ったなんて思いたくないわ。あの人に狂わせられるような人生じゃないわ。(すげー強気・苦笑)

 夢を捨てたんじゃない。
 イイ形で実現させるために、ちょっと時間を置いてみるんだ。 もし夢が変わってれば、それはそれでいいよ。今とは違ってしまってもそれは私の夢。実現させるように頑張ればいいんだもん。

 ここで負けちゃ女が廃るわよ。(笑)まっけるもんかぁ〜
 人は誰だって表面からは想像出来ないような問題を抱えていると思う。誰にだって事情はある。私だけが特別苦労してるなんて思っちゃいけない。もっともっと苦労してる人はたくさんいるよね。上を見ればキリがないわ。他の人の人生はよく見えるだけ。それぞれきどっかで無理しながら頑張ってるんだ、きっと。


 こんな問題、さっさと乗り越えてやる。自分の中のステップにして。


 今日も思ったことをずらずらと綴ってしまって申し訳ないです。意味が通じないですね。ごめんなさい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索