お客さまファイル
2001年11月15日今日は夕方からバイト。
なのに2時頃店から電話がくる。
え?まさかシフト間違えた??
「ぬこちゃん?Eだけどさ、4時から再放送の『ぽっかぽか』をビデオに撮ってくんない?」という依頼だった。一瞬焦ったじゃん。
お安いご用さ。1回15円(笑)
特に変わった出来事もなく、変わったお客さまも来ず。バックルームを片付けたり、ぼーっと座ってたり、あくびしてみたり。
写真は焼かないのか?という素朴な質問が出そうですが。うーん、ちょっとしかやらなかった。Kちゃんがやってくれたからさ。ダメ先輩なんだもーん。(笑)
家に帰ってきて、母親に「卒業旅行代、貸して」と言ったら固まってしまった。
「出世払いで」と頼んでみた。相変わらず固まってた。
「将来有望だからさ(笑) 就職したら毎月返す」と言ったら、「将来有望じゃなくて悪かったわね」と姉に怒られた。
こんなうちのお姉様。
先日一緒にTVを見てた時、某消費者金融のCMを見て
「お金もないけど見栄もない〜〜」
と歌っていらっしゃった。
見栄、ないんかい!
「見栄、ないんだ。んじゃどーすんの?」と聞いたら、「だからダメ人間〜〜あっは〜」と返された。
開き直らないで頑張れよ!
〜○○店お客さまファイル〜
うちのバイト先の変わったお客さまを御紹介します。
#1 K様
見事第1号はK様。
40〜50代女性。黒いロングスカート、黒いジャケット(夏でも)、黒いでかいサングラス、黒いヘルメットをかぶってご来店される。
妙な場所を撮ってみたり(本人曰く事故現場)、何かの証書を撮ってみたり(ピントボケボケ)、24枚全部TV画面を撮ってみたり。
とにかくよく分からない。
「このフィルム、使ってないわよね」と言われ、「現像してみないとはっきりとは言えません」と言うと、「えぇぇ?」とキレる。
「私、お金はもう払ったと思う。」と言う。まだ貰ってません。 忙しいのにカウンターを独占し、後ろに長い列を作らせる。
間違いない。この人変わってる。
#2 先日初めてご来店された男性
最初に現像をだし、引き取りの際にフィルムを買う。
「領収書」と言われて店長が書く。
「宛名は?」聞き、「上で」と言う。 うちは会社の規則で上様では書けない。そう言うと「じゃあいらねーよ」とフィルムを投げ付けてくる。おまけに「こんな写真もいらねーよ」と言ってくる。自分で出したくせに。こっちも呼んでねーよっ。
昔、私が母親からもらったあだ名を差し上げましょう。
まさしくあたなは「瞬間湯沸かし器」
(すぐにボッと火がついて熱くなるから、だそうだ。私が今より不安定だった頃に言われた。失礼な!)
そのエネルギーを他に向けなさい。またのご来店はお待ちしておりませんので、ひとつよろしく。
あーあ、今日も毒はいちゃったさ。
なのに2時頃店から電話がくる。
え?まさかシフト間違えた??
「ぬこちゃん?Eだけどさ、4時から再放送の『ぽっかぽか』をビデオに撮ってくんない?」という依頼だった。一瞬焦ったじゃん。
お安いご用さ。1回15円(笑)
特に変わった出来事もなく、変わったお客さまも来ず。バックルームを片付けたり、ぼーっと座ってたり、あくびしてみたり。
写真は焼かないのか?という素朴な質問が出そうですが。うーん、ちょっとしかやらなかった。Kちゃんがやってくれたからさ。ダメ先輩なんだもーん。(笑)
家に帰ってきて、母親に「卒業旅行代、貸して」と言ったら固まってしまった。
「出世払いで」と頼んでみた。相変わらず固まってた。
「将来有望だからさ(笑) 就職したら毎月返す」と言ったら、「将来有望じゃなくて悪かったわね」と姉に怒られた。
こんなうちのお姉様。
先日一緒にTVを見てた時、某消費者金融のCMを見て
「お金もないけど見栄もない〜〜」
と歌っていらっしゃった。
見栄、ないんかい!
「見栄、ないんだ。んじゃどーすんの?」と聞いたら、「だからダメ人間〜〜あっは〜」と返された。
開き直らないで頑張れよ!
〜○○店お客さまファイル〜
うちのバイト先の変わったお客さまを御紹介します。
#1 K様
見事第1号はK様。
40〜50代女性。黒いロングスカート、黒いジャケット(夏でも)、黒いでかいサングラス、黒いヘルメットをかぶってご来店される。
妙な場所を撮ってみたり(本人曰く事故現場)、何かの証書を撮ってみたり(ピントボケボケ)、24枚全部TV画面を撮ってみたり。
とにかくよく分からない。
「このフィルム、使ってないわよね」と言われ、「現像してみないとはっきりとは言えません」と言うと、「えぇぇ?」とキレる。
「私、お金はもう払ったと思う。」と言う。まだ貰ってません。 忙しいのにカウンターを独占し、後ろに長い列を作らせる。
間違いない。この人変わってる。
#2 先日初めてご来店された男性
最初に現像をだし、引き取りの際にフィルムを買う。
「領収書」と言われて店長が書く。
「宛名は?」聞き、「上で」と言う。 うちは会社の規則で上様では書けない。そう言うと「じゃあいらねーよ」とフィルムを投げ付けてくる。おまけに「こんな写真もいらねーよ」と言ってくる。自分で出したくせに。こっちも呼んでねーよっ。
昔、私が母親からもらったあだ名を差し上げましょう。
まさしくあたなは「瞬間湯沸かし器」
(すぐにボッと火がついて熱くなるから、だそうだ。私が今より不安定だった頃に言われた。失礼な!)
そのエネルギーを他に向けなさい。またのご来店はお待ちしておりませんので、ひとつよろしく。
あーあ、今日も毒はいちゃったさ。
コメント