モータウン初潜入記念
2001年11月10日緊急事態も、もうどこへ行ったのやら。ぬこは絶好調です。ご心配をおかけしました。
今日は久々にクラブに行くぞぉ。
し、しかし…
一緒に行くはずだった同じ高校の5人組のうち、Eちゃんは「気乗りしないし、東京に住んでる彼氏が入院するかもしれない」という理由でキャンセル。
次はRちゃん。次の日仕事で5時起きになったということでゴハンのみ。
それにつられてHちゃん。「初クラブに行くのにやっぱり3人じゃ恐いから4人じゃないとイヤ」という理由でキャンセル。何じゃそりゃ。
ってわけで残るはAちゃんと私。Aちゃんは行く気マンマンだったので、二人でクラブ活動することにする。もともと二人で行こう!って始まった計画だから、まぁ元に戻ったと思って。
とりあえず食事は4人で、ということで、仙台の待ち合わせのメッカ伊達前(伊達正宗像)に集合。そこから東口にあるモータウンカフェに移動する。
いつも外から覗いていたモータウン。(怪しい?)時々は入り口で張り付いてスティービーワンダーご愛用だったキーボードを見つめてた私。(これまた怪しい)
ついに初潜入です。
中はやっぱり混んでて、どうやら結婚式の二次会やらお誕生会やらが開かれていた。
私達が案内されたのは、ステージ前の一番右の席。「おぉ、ここでショーとかやるんだぁ」なんてワクワクしながらまずは乾杯。
お食事は… 正直今イチ。あれは雰囲気代って感じかな。それで納得する。でも、本日のパスタの「しば漬けのパスタ」はなかなかうまかった!
そんなこんなしてるうちに始まったショー。
黒人さん3人が出てくる(男1、女2)。
かわいいし、歌がうまい!!!
あれ、何の歌うたったんだっけ?
それぞれがリードをとって1曲ずつ。お誕生日ってことでそんな感じの歌と、ダイアナロスだったかなぁ。あとはJackson5だった。
マイクを持ったまま会場を一周したり。
たった3曲で3人は退場。もっと歌ってほしかったなー。 と思ってるところへ再登場。どうやらバースデープランで予約すると、3人と一緒に記念撮影ができるらしい。
我ら、結構感激。 ふと思い出したことが。12/12はRちゃんのバースデー。そこで、うちらもその辺に予約してみよう!ということになり、まだ予約もしてないってのに大興奮。単純なのです。
その後、またショーがあって、また同じ3人が登場したんだけど、今度は衣装も変わっててもちろん歌う曲も別。今度はバラードが主。ステージを降りてきた女の人に握手される。ちょっと感激。顔を見てたら何だか「この人の名前、ガブリエルかも」と思う。誰も理解はしてくれなかった。 もう1人の女の人はジャネット系だったと思う。男の人は忘れた(笑)
途中、お手洗いに立つが、あんなに使いにくい、分かりにくいトイレははじめて。あれはかなりのマイナス。でも、そこに行くまでにJackson5のレコとか飾ってあった。(あんまり関係ないか)
予約なしで行ったので席は2時間まで、ということで9時頃お開き。お値段は、うん、そこそこ。料理は正直今イチだったけど、2回もショー見たし、お酒はまぁまぁだったからね。みんな約3000円。バックしたお金で、プリクラを撮る。久々で興奮したのか?勢いあまって指の肉まで切っちゃった(笑) 痛かった。
ここでRちゃんとHちゃんはご帰宅。
Aちゃんと私はここからが本番(笑)
続きは日曜の方へ…
今日は久々にクラブに行くぞぉ。
し、しかし…
一緒に行くはずだった同じ高校の5人組のうち、Eちゃんは「気乗りしないし、東京に住んでる彼氏が入院するかもしれない」という理由でキャンセル。
次はRちゃん。次の日仕事で5時起きになったということでゴハンのみ。
それにつられてHちゃん。「初クラブに行くのにやっぱり3人じゃ恐いから4人じゃないとイヤ」という理由でキャンセル。何じゃそりゃ。
ってわけで残るはAちゃんと私。Aちゃんは行く気マンマンだったので、二人でクラブ活動することにする。もともと二人で行こう!って始まった計画だから、まぁ元に戻ったと思って。
とりあえず食事は4人で、ということで、仙台の待ち合わせのメッカ伊達前(伊達正宗像)に集合。そこから東口にあるモータウンカフェに移動する。
いつも外から覗いていたモータウン。(怪しい?)時々は入り口で張り付いてスティービーワンダーご愛用だったキーボードを見つめてた私。(これまた怪しい)
ついに初潜入です。
中はやっぱり混んでて、どうやら結婚式の二次会やらお誕生会やらが開かれていた。
私達が案内されたのは、ステージ前の一番右の席。「おぉ、ここでショーとかやるんだぁ」なんてワクワクしながらまずは乾杯。
お食事は… 正直今イチ。あれは雰囲気代って感じかな。それで納得する。でも、本日のパスタの「しば漬けのパスタ」はなかなかうまかった!
そんなこんなしてるうちに始まったショー。
黒人さん3人が出てくる(男1、女2)。
かわいいし、歌がうまい!!!
あれ、何の歌うたったんだっけ?
それぞれがリードをとって1曲ずつ。お誕生日ってことでそんな感じの歌と、ダイアナロスだったかなぁ。あとはJackson5だった。
マイクを持ったまま会場を一周したり。
たった3曲で3人は退場。もっと歌ってほしかったなー。 と思ってるところへ再登場。どうやらバースデープランで予約すると、3人と一緒に記念撮影ができるらしい。
我ら、結構感激。 ふと思い出したことが。12/12はRちゃんのバースデー。そこで、うちらもその辺に予約してみよう!ということになり、まだ予約もしてないってのに大興奮。単純なのです。
その後、またショーがあって、また同じ3人が登場したんだけど、今度は衣装も変わっててもちろん歌う曲も別。今度はバラードが主。ステージを降りてきた女の人に握手される。ちょっと感激。顔を見てたら何だか「この人の名前、ガブリエルかも」と思う。誰も理解はしてくれなかった。 もう1人の女の人はジャネット系だったと思う。男の人は忘れた(笑)
途中、お手洗いに立つが、あんなに使いにくい、分かりにくいトイレははじめて。あれはかなりのマイナス。でも、そこに行くまでにJackson5のレコとか飾ってあった。(あんまり関係ないか)
予約なしで行ったので席は2時間まで、ということで9時頃お開き。お値段は、うん、そこそこ。料理は正直今イチだったけど、2回もショー見たし、お酒はまぁまぁだったからね。みんな約3000円。バックしたお金で、プリクラを撮る。久々で興奮したのか?勢いあまって指の肉まで切っちゃった(笑) 痛かった。
ここでRちゃんとHちゃんはご帰宅。
Aちゃんと私はここからが本番(笑)
続きは日曜の方へ…
コメント