かーなりグチってるんで、軽く流して下さい。

今日ももちろん?バイト。
今日は11:30〜20:30。出ました、中途半端な8時間労働。


 いつものことだけど、またぶっちゃけてみる。
最近社員A氏がうるさい(笑)
仕事のことじゃなくってね。逆にしっかり仕事して、と言いたい。

 人が忙しく仕事してるのに、ずっと喋ってくる。もぅ分かったから。暇な時にしていただきたい。
しかし彼は頻繁にあっぷあっぷになる。
そんな時、連発するのが
 「ヤバいってマジで。何これ何だよ?ヤバいよヤバいよ。」

あんた出川?と思わず聞きそうになる。(笑)
いや、ヤバいのは分かったからさ。早く対処しなさい、と。しかも何でそんなにすぐあっぷあっぷになるかなぁ。
今度言ってたら「Aさんにとって本当にヤバいことって何?」と聞いてみようか。

 今度は音楽の話になった。
A氏は最近某「化学反応ユニット」がお気に入りらしい。
ああ、そうかい、という感じです(笑)
別にそのユニットをけなしてるつもりは全くありません。特別私の好みじゃないってだけで。
 それだけで話が終わればよかったんだけどさ。だけどってことは終わらなかったのよ。
同じバイトのAちゃん(女の子)が「化学反応ユニットのよさが分からない」と言ったもんだからさぁ大変。
語る語る語る。
Aちゃんに語ってくれればいいのに、私にまで語って同意を求める。

 ついにぬこ、軽くプチッ
(今忙しいんだよ!!動け!!)という本当の気持ちを押さえて、ついに言ってしまった。
「あたし、嫌いだから」と。
しかし、それでも大プッシュしてくる彼って何者なの!?  まぁ、好きなのは分かったからさ。でもみんなも知ってるユニットだから、そんなに大プッシュしなくてもいいんだけど…


 最近Aさんは甘えとるな(笑)
シフト的に11:30からが多いんだけど、たまに10時や日曜に9時の時もある。そうすると「朝早いよぉ」とか言ってくる。
そのくせ「1人で遅番は出来ないから、店長にやらせればいいよ」とも言ってくる。
時々、「今度1人で遅番か早番入れてもいい?」と言うと、「それイジメだよ〜〜」と言っていた。そんなイジメあるか?毎日誰かがそれをこなしてるってのに。

 彼が赴任してきて7ヶ月。そろそろそんなの通用しないでしょ?ってか最初からしないはずなんだけど。

 ということで来月は「○○店的 社員強化月間(本人達には秘密)」です。
A氏に開店準備のシフトを入れます。しかも日曜で。
(平日は10時開店だけど、日曜は9時開店なのです。準備シフトはその30分前から)
 主婦のパートさんか、店長に入ってもらってたけど、もう我慢ならない。ここらで一発。
こんな時、シフト作らせてもらってるとこういう事が可能になっちゃうんだな。(笑)

バイトのみんなに聞いてみたら、みんな「絶対にやって」と言っていた(笑)
その会話になぜか隣の店の店長もやってきて、「やったれ」と言われた。

 私は怒ったら恐いのじゃ。
こんなのが可能になるってのが恐い気もするけど。でも多分店長は「何でいつもオレばっかり早番とかなの?」と心の中で思ってるはずだから、反対はしないだろうな。
ちなみに店長とAさんがお互いにお互いのことを「あいつ、ヤバい」と思っていて、互いに仕事を押し付けあっていて、互いにあまり好きじゃない。
 間に挟まれたうちらはどうすればいいんだ?
しかし、店の中で実際に強いのは、我らパート女性陣だ、という影の意見もあったりする。


 はぁ、あの店の今後がちと心配。
将来的に誰かが抜けたらどうなるんだろう?多分、私1人抜けても、そんなに支障はないかとは思うけど、もう1人抜けたら確実にアウトだな。

 頼むよぉ。
何を聞いても「オレ知らない。店長に聞いて」「店長にやらせればいいよ」で済ませないでよ。
人がやってる仕事を「それやらなくてもいいよ。そんなもん適当でいいよ」と言っておいて、後でピンチにならないでよ。

店長も、車上荒らしにあって、うちらの雇用契約書盗まれた、とかってやめてよ。
何を言っても「今度やっとくよ」で済ませないでよ。
「これ、やっといてもらえます?」って言えば何でも頼んでいいと思わないでよぉ。
そして、私達が頑張った仕事や出した案の最後の最後のオイシイ所だけを持っていくのはやめて下さい。


 あぁぁぁ、腹立つけど心配だぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索