今日はお客さま感謝デー

つまり
1.「○○カードはお持ちですか?」と聞かなければいけない
2.もしもっていは場合、5%オフになるので、暗記している税込み金額をすぐ言えない。レジが1台なので、前の人が終わらないとレジ打ちできない。
3.そして9時開店(いつもは10時)


 総合して言えば「面倒臭い」
しかも、いつも私遅番なのに、今日は早番だし。
20日はいつも棚卸だから、社員を遅番にして、そうすると午前中が薄くなるから仕方ない。
今日は9時出勤。(私の中で)早っ


 7時半 起きた時点でもう眠い


 今日の私の状態でした。
夕べちょっと喘息気味になってしまって寝つけなかったので寝不足だったし、無意識で目をこすてったから目は真っ赤だし。サイアクだよぉ。
まぁ、無事終わったし、昼休憩の時に昼寝して、帰ってきてから昼寝(夕寝)したからいいんだけど。
お陰で今は目が冴えまくりさっ。

 
 そして今日はうちの母の誕生日

ままりん、4×回目の誕生日おめでとう。
上の娘に「あっちゃ〜、4×」とか言われても負けるな。下の娘は未だに手が掛かるけど頑張れ。旦那はそれ以上に手が掛かるけどそれも頑張れ。義母は同じ話を最低4回はするけど、頑張れ。(お年寄りって何で同じ話を会話中に繰り返すのかねー??)


 
 


 突然ですがみなさんは携帯を月にどのくらい使いますか?
我が家は父、姉、私がドコモの携帯を使ってて、家族割り引きしてるんですけど、どうも3回線分の請求なの?って感じなんですよね。


  平成13年9月請求分(8月利用分):¥11505

 内訳
090-****-****(父利用分)
基本使用料(プランB) ¥3500
ファミリー&年割   -¥1050
通話料&iMode料など  ¥1112
無料通話       -¥500

合計金額(税込み)   ¥3215


090-****-****(姉利用分)
基本使用料(おはなしL) ¥5600
ファミリー&継続割   -¥1570
通話&iMode料等     ¥3059
無料通話        -¥2759
iMode代行請求      ¥94
ポイント利用返還    -¥781

合計金額(税込み)   ¥3859
090-****-9999(私の利用分)
基本使用料(おはなしL) ¥5600
ファミリー&年割    -¥1680
通話&iMode料等     ¥3000
無料通話        -¥2700

合計金額(税込み)   ¥4431
 
 友達に言ったらいきなり爆笑なんだけど…
かつて、ピッチ利用時代の大学2年の夏休みに、私の通話代は、
通話 ¥750
メール¥500
だったこともあるんですけど…

 
 電話って、嫌いじゃないし、好きかもしれないんだけど、得意ではないんですよね。
スロースターター?なので、話し始めてエンジンがかかるまでに少し時間が欲しいかも。乗ったら止まらないけどね。
何で得意じゃないかっていうと、切る時に何て言って切っていいのか分からないから。ただそれだけ。

 さすがに就職活動中は使ったけど、それでも1万を越えたことは一度もないかも。
TVで見てて、「女子高生の電話代が月3万」とか聞くと、逆に「何で?」と質問したくなる。
ヤバい、これって おばちゃんか??
いや、使えばいいってもんじゃないよね!!ないよね??ないよね…

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索