小さなバトル
2001年9月18日今日もみんなの日記が読めず、こうして時間潰し。
昨日、間違えて日曜じゃなくて月曜の日記にしてしまったため、今日は火曜の日記しか書けないな。
本日は久々に学校へ行って参りました。成績発表のためだけに。
みんな考えることは同じなもんだから、大学前の100円パークはやっぱり満車。でもすぐ近くがあいててよかった。友達なんかはだいぶ遠くにとめて猛ダッシュしたらしいよ。
その後、ファミレスに移動して、ゴハンを食べながら、USJ写真を見つつ、あのハプニング満載の旅を振り返る。
「いやぁ、運がよかった」
それしか出て来ない。その言葉に尽きるね。
帰宅して、大切なお昼寝タイム☆
昼寝万歳!気持ちいいですぅ
しかし、それをぶちこわしたのはうちのママりん。
なんてことするのよっ。
今日は父が有給で休みで、珍しく車を出したらしく、車庫の前のど〜んと置いてあって邪魔でした。
そのため、私が自分の車庫に入れられす、その後ろに置いておきました。
その後、父は自分の分だけさっさとしまったのよね。
そこへ母が帰ってきて、「nu-co〜〜!!nu-co〜〜!!」としつこいくらいに叫ぶ。
しかし、目覚めてすぐに返事ができるわけがなく、ごろんごろんしてると、家の中に入ってきた母が怒る。 そして私もキレる。
うちら声がデカいから、大げんかに聞こえるんだけど、大したことないんだよね。
しかも、私の訳の分からない発言
「お母さんはいつも自分が悪くないって言い方してさー、そう思ってんのかもしれないけど、それが間違ってるんだからね。喧嘩するのなんて両方が悪いんだから!!」
アレ??
これは自分も悪いって認めてるよね…
母、怒りながら微妙に笑う。
まぁ、喧嘩はもうそれでよかったんだけど、目覚めも最悪で、雰囲気も最悪だったからとりあえず買い物にいってみました。
帰宅すれば、何ごともなかったようにゴハンです。
今日のおすすめの1曲(突然だけど)
SWEETBOX/ FOR THE LONLY
先日私がつくったMDの中にも入ってるこの曲。SWEETBOXといえば、数年前に"everything’s ganna be alright"が大ヒット。"G線上のマリア"がもとになってる曲。(確かね、確か)
ちなみにこの"G線上のマリア"は、先日、N.Yでのテロ事件の犠牲者に哀悼の意を表して、オザケンのおじさんである有名な指揮者の小沢ナントカさんがコンサートで指揮をしたらしいよ。
あいまいあいまいで申し訳ないけど…
その"everything’s〜"のヒット後、どうやらヴォーカルの女の子がチェンジしたらしいんだけどね。
その「新生SWEETBOX」の曲でございます。
何とも癖になるフレーズで頭の中をぐーるぐる。
そーいや「今日の出来事」っていうニュース番組のエンディングで使ってたから、聞いたことある人も多いかも。もっとも、ほんのワンフレズしか流してないけど。
もし機会があれば聴いてみてけさいん(方言☆)
運転中に「食べてけさいん○○(←地名)の米」と書いてあった看板を見て、その後ろに少し小さめに「んだ」って書いてあったのが気になって仕方ない今夜。
寝られるかしら
昨日、間違えて日曜じゃなくて月曜の日記にしてしまったため、今日は火曜の日記しか書けないな。
本日は久々に学校へ行って参りました。成績発表のためだけに。
みんな考えることは同じなもんだから、大学前の100円パークはやっぱり満車。でもすぐ近くがあいててよかった。友達なんかはだいぶ遠くにとめて猛ダッシュしたらしいよ。
その後、ファミレスに移動して、ゴハンを食べながら、USJ写真を見つつ、あのハプニング満載の旅を振り返る。
「いやぁ、運がよかった」
それしか出て来ない。その言葉に尽きるね。
帰宅して、大切なお昼寝タイム☆
昼寝万歳!気持ちいいですぅ
しかし、それをぶちこわしたのはうちのママりん。
なんてことするのよっ。
今日は父が有給で休みで、珍しく車を出したらしく、車庫の前のど〜んと置いてあって邪魔でした。
そのため、私が自分の車庫に入れられす、その後ろに置いておきました。
その後、父は自分の分だけさっさとしまったのよね。
そこへ母が帰ってきて、「nu-co〜〜!!nu-co〜〜!!」としつこいくらいに叫ぶ。
しかし、目覚めてすぐに返事ができるわけがなく、ごろんごろんしてると、家の中に入ってきた母が怒る。 そして私もキレる。
うちら声がデカいから、大げんかに聞こえるんだけど、大したことないんだよね。
しかも、私の訳の分からない発言
「お母さんはいつも自分が悪くないって言い方してさー、そう思ってんのかもしれないけど、それが間違ってるんだからね。喧嘩するのなんて両方が悪いんだから!!」
アレ??
これは自分も悪いって認めてるよね…
母、怒りながら微妙に笑う。
まぁ、喧嘩はもうそれでよかったんだけど、目覚めも最悪で、雰囲気も最悪だったからとりあえず買い物にいってみました。
帰宅すれば、何ごともなかったようにゴハンです。
今日のおすすめの1曲(突然だけど)
SWEETBOX/ FOR THE LONLY
先日私がつくったMDの中にも入ってるこの曲。SWEETBOXといえば、数年前に"everything’s ganna be alright"が大ヒット。"G線上のマリア"がもとになってる曲。(確かね、確か)
ちなみにこの"G線上のマリア"は、先日、N.Yでのテロ事件の犠牲者に哀悼の意を表して、オザケンのおじさんである有名な指揮者の小沢ナントカさんがコンサートで指揮をしたらしいよ。
あいまいあいまいで申し訳ないけど…
その"everything’s〜"のヒット後、どうやらヴォーカルの女の子がチェンジしたらしいんだけどね。
その「新生SWEETBOX」の曲でございます。
何とも癖になるフレーズで頭の中をぐーるぐる。
そーいや「今日の出来事」っていうニュース番組のエンディングで使ってたから、聞いたことある人も多いかも。もっとも、ほんのワンフレズしか流してないけど。
もし機会があれば聴いてみてけさいん(方言☆)
運転中に「食べてけさいん○○(←地名)の米」と書いてあった看板を見て、その後ろに少し小さめに「んだ」って書いてあったのが気になって仕方ない今夜。
寝られるかしら
コメント