ちいさななぞ
2001年8月21日その1 「ミスチルの謎」
みなさん、ミスチルの「名もなき詩」を覚えていますか??
この歌の1番の歌詞で
君が僕を疑っているのなら
この喉を切ってくれたやる
Oh darlin 僕はノータリン
大切なものをあげる
というのがあるのを覚えていますか??
今、歌詞カードを見てるので、間違いなくあります。
しかし、この歌がでてきたばっかりのころ、音楽番組や、ラジオから流れてきた桜井さんの声では、しっかりと
Oh darlin "言葉では足りん"
と歌われていました。
確か、Mステだったと思うんだけど、あとFMでもかかってた。
何故に歌詞は変わってしまったのでしょうか??
誰か、この謎を知ってる人、いらっしゃいますか?
あの当時からずっと疑問でした。どうすれば解決するのかな?
もう一度、あの頃とったビデオ探そうかな。あるかなぁ。
その2 「ファイブフォックスの謎」
大した謎じゃないです。
「2人のキツネ顔の男性が集まってはじめた会社だから、Five Foxes
しかし、なぜ読みは「ファイブフォックス」なんでしょう。言いにくいからかな?
この前、WithかMoreに載ってたんだけど、ファイブフォックスから、すごく安いメイク道具が出てるらしい。700円くらいである程度そろうみたい。質は分からないけど。
今日、仙台でmonoを見たけど、なかったな〜。店員さんでも知らないみたい。パスを見て、わざわざ社員さんに声をかけたのに。
ただファイブフォックスの名前を貸してるの?よく手帳とかでコムサの名前を貸してるみたいだけど。
みなさん、ミスチルの「名もなき詩」を覚えていますか??
この歌の1番の歌詞で
君が僕を疑っているのなら
この喉を切ってくれたやる
Oh darlin 僕はノータリン
大切なものをあげる
というのがあるのを覚えていますか??
今、歌詞カードを見てるので、間違いなくあります。
しかし、この歌がでてきたばっかりのころ、音楽番組や、ラジオから流れてきた桜井さんの声では、しっかりと
Oh darlin "言葉では足りん"
と歌われていました。
確か、Mステだったと思うんだけど、あとFMでもかかってた。
何故に歌詞は変わってしまったのでしょうか??
誰か、この謎を知ってる人、いらっしゃいますか?
あの当時からずっと疑問でした。どうすれば解決するのかな?
もう一度、あの頃とったビデオ探そうかな。あるかなぁ。
その2 「ファイブフォックスの謎」
大した謎じゃないです。
「2人のキツネ顔の男性が集まってはじめた会社だから、Five Foxes
しかし、なぜ読みは「ファイブフォックス」なんでしょう。言いにくいからかな?
この前、WithかMoreに載ってたんだけど、ファイブフォックスから、すごく安いメイク道具が出てるらしい。700円くらいである程度そろうみたい。質は分からないけど。
今日、仙台でmonoを見たけど、なかったな〜。店員さんでも知らないみたい。パスを見て、わざわざ社員さんに声をかけたのに。
ただファイブフォックスの名前を貸してるの?よく手帳とかでコムサの名前を貸してるみたいだけど。
コメント