one long day

2001年8月9日


5時  起床 寝坊するのが心配であまり眠れなかった。
6時  自宅をでて、駅まで母親に送ってもらう。
7時6分 仙台駅から新幹線が出る。
    「もうしばらく新幹線に乗らないだろう」と思い、奮発して、牛タン弁当なるものを買う
7時30分 弁当おいしくない。あんなおいしくない牛タンなのに、あの値段はおかしい。返品してやりたいが、食べちゃった。(食べてんじゃん。)

9時過ぎ  上野到着
      朝ゴハン後〜上野までの間の記憶なし(熟睡)

上野周辺でクリーニング店を探すが、見つからず。交番で聞いて行った店は「誠に勝手ながら午後3時から営業します」 勝手すぎますよ。
仕方なくあきらめ、重い荷物をコインロッカーへ。

 懇談会は18時からなのに、10時前からもうすでに暇でちょっと寂しがってるnu-coは、暑くて気合いが入らずダラダラと歩く。

10時40分  池袋マルイに到着 張り切り過ぎてまだ開店前。向かいの喫茶店で時間潰し。

11時10分  開店と同時に入るのも恥ずかしいので、微妙に10分後にいってみる。
目的は、いつもは通信販売で買っているオルビスという化粧品のお店。
オルビスは安いし、そして太っ腹にサンプルをがんがんくれる☆
BAさんといっぱい話をし、サンプルもいっぱいもらい、幸せ気分、オルビス万歳!

?時  今度は渋谷に移動
   目的はセフォラで化粧品を買うこと。姉へのプレゼント、友達へのプレゼント…など、ちょっと買い過ぎてしまった。どうも、血が騒ぐらしい

?時  新宿に移動
   目的地はナシ。新宿は西口以外は絶対に迷う。100%と言っていいかもしれない。
以前も迷子になって、Yクンに助けてもらった。
「Kの前で待ってろ」と言われ、Kのトイレに行って、余裕な顔してO前で待っていたのは、はい、nu-coです。
案の定迷いウロウロして、無駄に足が痛くなる。(慣れないパンプスのせいで)


?時 上野に戻る
  コインロッカーから荷物を出して、浅草のホテルに向かう。都営浅草線に乗りたかったのに、ここで始めて上野は通ってないってことに気付く。仕方なく銀座線へ。


14時50分 ホテルチェックイン
16時  着替えて、化粧もしなおして、再び新宿へ

16時50分 今頃になってお昼を食べてないことに気付く。ここでお昼。いつもお世話様です、ドトールさん。

17時20分 会社に到着。ドキドキ。あれ、みんなリクスー?え?うそうそーーー。

18時過ぎ 内定者懇談会開始。開会のあいさつが長過ぎるぞ、役員。
おじさんたち(課長らしい)みんなくどい。おじさんとはそういうものなのかしら。

20時過ぎ 懇談会終了
     ホテル代は出ないと思っていたし、人事の人もそう言ってたのに、人事部長が「領収書を送って下さい」と言ってくれたの。
でも、私は普通に新幹線代をもらって、(実際はレディース切符だったために、もっと安かった)ホテル代の足しにしようかと思っていたから、ちょっと多くもらうかも。ま、くれるっていうから、貰おう。
だったら浅草の安いビジホじゃなくて、新宿あたりにとればよかった。


 その後、内定者のみで二次会へ
なかなか盛り上がった方なのかな?
しかし、一般職の子から徐々に帰りはじめ、気付けば総合職内定者のみに。近い未来を表している気がしたね。

0時15分 ホテル到着
1時30分 就寝  長い一日が終わる。
途中であった出来事
1.間違えて男子トイレに入る
やってしまった。人生2度目。誰もいなくてよかった。
2.内定者懇談会は、私以外みんなリクルートスーツだった。私はリクルートじゃないスーツ。明らかに頑張り過ぎたらしい。しかし、同じ総合職で金髪で来てしまった子がいた。なんで、私はそんなに突っ込まれず。
3.総合職内定者6人(男:3女:3)と一般職8人の間に、見えない壁ができてた。何でかな??


結構がんばりました。
おわり

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索