『夜露死苦』world

2001年8月7日
今日もたっぷり8時間働いてきたよ。疲れた。
今日はJは11時閉店後に決算棚卸らしい。
ふふふ、頑張れぇ〜 私には他人事よ。


 もうすぐ「赤ちゃん写真展」なるものがあるらしい。
赤ちゃんの写真を展示してあげるらしく、大募集中。
やめてくれぇ…
ただせさえお盆前で忙しいってのに、そのうえ仕事増やしてくれるな!!
それは誰が焼いてるって、ウチらだ!

 と、暴れたところで、どうなるもんでもないのであります。
届いたネガ80本を見て、しょぼんとなるnu-co.

しかし、名簿をみてビックリ。
何だい、このすごい名前たちは!
心美ちゃんどころの騒ぎじゃない。
例をあげても大丈夫かしら… 覚えてる限りで

 光翼  侑京  魁成  藻由
 成修  充流  可流  志龍
 竜輝  竜省  旭輝

 みなさん、読めますか?nu-coにはムリです。
もうこれは、変わってるっていうか、「夜露死苦」の世界じゃないかしら。
こりゃあ、学校の先生困っちゃうだろうね。


 昨日、雑誌に載っていた占いっていうか、性格診断みたいなのをやってみた。
主婦雑誌のものだった。ちなみにnu-coが買ったんじゃないよ。
人間関係はDNAを知ればうまくいくとか何とか。

自分の分はいいにしても、親のは困った。
「『昔話をよくしている』  うーん…あまり会話ないから、バツだな。」などとボソボソつぶやきながら。

『母親が一番得意な家事は?  A:料理 B:掃除 C:洗濯』
えーーー、どれよ。分かるかッ。
何となくBを選ぶ。

 帰宅して母に聞いてみると
「掃除とかに得意も何もないんじゃないの?」と。 そうか??
「ねぇ、ってことは、お母さんの料理おいしくないの?そういうこと?」と突っ込まれる。
そうくるとは思わなかったよ、母。
久しぶりにたじたじnu-coです。
「いやいや、何となくさ。何となくね、ははっ」などとごまかしてみた。
ところでどれが得意なの?と聞くと
「うーん、洗濯かな。洗濯機任せだからね」だって。 一応「干すにもコツあるじゃん」とフォローしといたけど。
 仙台は今、東北3大祭りの一つ、七夕祭りを開催中。
もちろん見に行くわけがない。だってぇ、人込みが嫌いなんだもん。
でも、明日は街に買い物に行かなきゃいけない。車が混んでそうでイヤだな。バイトあるから、早起きしなきゃね。
明日も寒いのかなぁ。今日なんて、キャミの上にパーカー着ていったよ。(上から制服を着るので、中はキャミが便利)


今日は眠くなってきたので、この辺で。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索