『ALIVE』
2001年8月4日くっそーーーー
今途中まで書いたのに、escapeを押しちゃったじゃないかぁ。
何でこんなボタンあるんだよぉ。
何を書いたか忘れたじゃんかぁ。 ←バカ
最近調子よく更新し、「お、いいんじゃないの?」と思ったが、あっさりしぼむ。
言い訳をすれば、疲れて曝睡&パソコンが起動せず。
しかし、今回はここでしぼんで終わらず、もう一度膨らみます。今さっき、針で刺されるようなことがあったけど、負けませんnu-co.
昨日は幼馴染みの家に行ってきました。
車から降りるとすぐ「あ〜nu-coちゃんだぁ〜〜。」と言って大歓迎してくれる、友達の子供。持ち帰りたいくらい可愛いのよ。
下の子はまだ喋れないけど、仕草とかがかわいいんだよね。
突然寄ってきて無言で人の膝の上にドスンッと座ってくるんだ。そして、何ごともなかったかのように次の場所へといっちゃう。
食べ物を見れば絶対に手をのばし、止めるまでずっと食べてる。可愛いねー。
子供って純粋に人を信じているんだろうな。
まだ「信じる」ということが何か、分かってはないんだろうけど。
昨日はもうひとり、中学の同級生で、私の幼馴染みの大親友も参加。
彼女も一人で立派に母親やってるみたい。
なんだかさ
考えちゃうね
やりたいことをみつけてる
愛すべき人を見つけてる
愛すべき家族を作ってる
nu-coは…??
nu-coは、きっとこれからだよね。(そう思いたよ)
これからいろんなことが待ち受けてるよね。
いいことばっかりじゃないとは思うけど、その中で、絶対に"大切な人、大切なこと"を見つけるつもり。
おーし、頑張る。
最近ミスチルモードが復活しつつある
ベストか出てから
とは言え、実はまだベストは買ってない
超悩み中
でもな、給料はいったしな〜
買っちゃえ!っていうnu-coと、えー買っちゃうのぉ?ってnu-coが… 喧嘩中
最近は洋楽ばっかり聴いてたんだけど、輸入版で買うから、ぶっちゃけた話、歌詞が分からん
あ、さっき、ここまできて全部消えたの。まぁ、これはどうでもいいんだけど
そう、歌詞が分からないのです。どーした英文科。英文科とは言っても、分かる喋れるとは限らないのでした。
何となく、は分かっても、本当の意味や深いところって、やっぱり分からないんだよね。
ミスチルの歌詞の世界はやっぱり大好きなんだ。
思いでもいっぱいいっぱい詰まってる。
ミスチル、というか、桜井さんは本当に変わったよね。何が?って歌詞の世界や声が。
バンドの音的にも変わってきたとは思うんだけど、一番目立つのはそこかな。
あぁ、桜井さん、愛してたのに
なぜに私生活は…
前の奥さんと結婚してた時はしなかったのに、今の奥さんとの指輪はしっかりはめてるのね。
なんか、ヤダ。
nu-coが騒いでもムダですが。
初期は甘い感じ、軽い感じが目立つんだけど。
でも、だんだんと、うーん、何ていうか、ゴツゴツしたような感じっていうか。
音も歌詞も。どこか突き刺さるような痛い部分があって。
自分に傷があるみたいだから、えらいしみるんだっけ。
やっぱりすごいよ、彼は。
ここまで語るんなら買えって!?
やっぱりそう思うよねぇ。
さぁ 行こう
報いはなくとも 救いはなくとも
荒れ果てた険しい道を
いつかポッカリ 答えが出るかも
その日まで魂は燃え
夢はなくとも 希望はなくとも
目の前の遥かな道を
やがて荒野に 花は咲くだろう
あらゆる国境線を越え
nu-coも後ろばっかり見てないで、そろそろ前を向かなきゃね。ありがとう
カウンター8000を越えたようです。
ありがとうございます。とても嬉しいです。
キリ番踏んだ方、連絡してみてくださいな。
何かい〜い事があるかもしれないよ!?
今途中まで書いたのに、escapeを押しちゃったじゃないかぁ。
何でこんなボタンあるんだよぉ。
何を書いたか忘れたじゃんかぁ。 ←バカ
最近調子よく更新し、「お、いいんじゃないの?」と思ったが、あっさりしぼむ。
言い訳をすれば、疲れて曝睡&パソコンが起動せず。
しかし、今回はここでしぼんで終わらず、もう一度膨らみます。今さっき、針で刺されるようなことがあったけど、負けませんnu-co.
昨日は幼馴染みの家に行ってきました。
車から降りるとすぐ「あ〜nu-coちゃんだぁ〜〜。」と言って大歓迎してくれる、友達の子供。持ち帰りたいくらい可愛いのよ。
下の子はまだ喋れないけど、仕草とかがかわいいんだよね。
突然寄ってきて無言で人の膝の上にドスンッと座ってくるんだ。そして、何ごともなかったかのように次の場所へといっちゃう。
食べ物を見れば絶対に手をのばし、止めるまでずっと食べてる。可愛いねー。
子供って純粋に人を信じているんだろうな。
まだ「信じる」ということが何か、分かってはないんだろうけど。
昨日はもうひとり、中学の同級生で、私の幼馴染みの大親友も参加。
彼女も一人で立派に母親やってるみたい。
なんだかさ
考えちゃうね
やりたいことをみつけてる
愛すべき人を見つけてる
愛すべき家族を作ってる
nu-coは…??
nu-coは、きっとこれからだよね。(そう思いたよ)
これからいろんなことが待ち受けてるよね。
いいことばっかりじゃないとは思うけど、その中で、絶対に"大切な人、大切なこと"を見つけるつもり。
おーし、頑張る。
最近ミスチルモードが復活しつつある
ベストか出てから
とは言え、実はまだベストは買ってない
超悩み中
でもな、給料はいったしな〜
買っちゃえ!っていうnu-coと、えー買っちゃうのぉ?ってnu-coが… 喧嘩中
最近は洋楽ばっかり聴いてたんだけど、輸入版で買うから、ぶっちゃけた話、歌詞が分からん
あ、さっき、ここまできて全部消えたの。まぁ、これはどうでもいいんだけど
そう、歌詞が分からないのです。どーした英文科。英文科とは言っても、分かる喋れるとは限らないのでした。
何となく、は分かっても、本当の意味や深いところって、やっぱり分からないんだよね。
ミスチルの歌詞の世界はやっぱり大好きなんだ。
思いでもいっぱいいっぱい詰まってる。
ミスチル、というか、桜井さんは本当に変わったよね。何が?って歌詞の世界や声が。
バンドの音的にも変わってきたとは思うんだけど、一番目立つのはそこかな。
あぁ、桜井さん、愛してたのに
なぜに私生活は…
前の奥さんと結婚してた時はしなかったのに、今の奥さんとの指輪はしっかりはめてるのね。
なんか、ヤダ。
nu-coが騒いでもムダですが。
初期は甘い感じ、軽い感じが目立つんだけど。
でも、だんだんと、うーん、何ていうか、ゴツゴツしたような感じっていうか。
音も歌詞も。どこか突き刺さるような痛い部分があって。
自分に傷があるみたいだから、えらいしみるんだっけ。
やっぱりすごいよ、彼は。
ここまで語るんなら買えって!?
やっぱりそう思うよねぇ。
さぁ 行こう
報いはなくとも 救いはなくとも
荒れ果てた険しい道を
いつかポッカリ 答えが出るかも
その日まで魂は燃え
夢はなくとも 希望はなくとも
目の前の遥かな道を
やがて荒野に 花は咲くだろう
あらゆる国境線を越え
nu-coも後ろばっかり見てないで、そろそろ前を向かなきゃね。ありがとう
カウンター8000を越えたようです。
ありがとうございます。とても嬉しいです。
キリ番踏んだ方、連絡してみてくださいな。
何かい〜い事があるかもしれないよ!?
コメント